▼ スポンサーサイト
仮面ライダー カブト 画像集の第3弾です。 (一部モー娘の画像入ってますが...。)
ココに来るのはもっと先になるかなぁ....って思ってたんですけど、最近「ひより」のシーンが多いやら、突っ込み所が多いやらで、我慢できずに作っちゃいました。
過去2回同様、画像メインは「日下部ひより/里中唯」と「天道樹花/奥村夏未」が中心です。
進行上「水嶋ヒロ」や「佐藤祐基」の画像も入りますが、多くありませんのであしからず。
最初に書きますが、この企画はストーリーを紹介する構成ではありません。
また、私自身の感想が主体のブログですから、事実と違う解釈もありますので、適当に流して読んで下さい。
今回は前回の続きで、第12話から第14話までの画像です。

前回は、マスクドフォームのドレイクが出現したところで終わっています。しかし、飛び道具多発とは....ギャレンを思い出したぞ!
第12話

おなじみ「天道樹花」の朝食シーンから。

プロビアのコマーシャルは衝撃でした...。

今日はおかゆです。

うまそ...。

しかし、良い家だなぁ...。

進行上関係ないですけど....。

やりすぎだって!

衝撃シーン!「岬祐月/永田杏奈」岬さんが....

クールなキャラなのに!

がび~ん

やっと登場の ひより です。この回は100円引きのスクラッチカードが登場しました。


どのカット見ても、ほとんど同じ表情なのは、演技ですから。

この不幸顔の演技が、後で光るんです。

はい、ゴンちゃん当たり!

加賀美の勤務時間って....不思議?

日本の春は「さくら」ですねぇ....。

そう、「さくら」なんです.....。

おやおや????

これは!「モーニング娘。さくら組」じゃないか!

この人(紺野あさ美)今年7月で卒業します。

ふ~ん

強引にモー娘。ネタに持ち込みましたが....すいません。

マスクドフォームのカブトとドレイク。

ドレイクのキャストオフ。

このパーツはドコに行っちゃうんでしょう?

仮面ライダー ドレイク ライダーフォーム 初登場!

おやっ!この顔どこかで......?

微妙ですが、「超神ビビューン」思い出しちゃいました!(真ん中) ちなみに右が「バシャーン」で左が「ズシーン」です。(古っ!!)サイズもちょい狂ってます...。

今回のクロックアップ演出は、桜の花びらです。

日本のヒーローですね。
第13話

やっぱり樹花の朝食シーンからです。






ひより に比べたら、なんてバリエーションのある顔なんだ!! ....って言わないで。

演出通りですから....(たぶん)

皿割って、渋谷隕石の記憶がよみがえります。
しかし、隕石落下から7年も経っているのに、なぜ復興工事しないんでしょうか? 地元の土建屋さんが黙ってないと思うんですけど....。
まあ、今後の複線なんでしょうけど。ワーム達の住処とか...。

岬さん...。またソバ食ってください。

今回の主役「オリーブオイル」を買いに来ました。
店の名前が「PURI PURI」だったんで、プリプリピンクの画像を入れようと思いましたが、自粛しました。




お前はストーカーか!!

ゼクトマイザー入りのジュラルミンケースを渡す加賀美。

ひよりは、加賀美のあやしさに気づかないんだろうか?

PURI PURI の倉庫でワーム達に襲われる!天道は ひより を連れて逃げる!

ひよりの手首を握って.....。

手をつなぐと仲良くなるんだよ....。

倉庫に監禁する天道。(なんか表現が違うなぁ。)

ほら、手を握ったから信頼関係が出来ちゃったじゃないか....。の表情。

んな事を、知ってか知らずか....。

サナギマンに変身します。

完璧な防御体制のひより。

やっぱりカブトはカッコいいなぁ。

早速ジュラルミンケースを開けたカブト。

ゼクトマイザー初登場。

今週の.....。

ビックリドッキリメカ......。

発進!!!

ポチッとな!タイムボカンシリーズ思い出しました。

可愛くも、かっこよくも無い、マイザーボマーの乱れ撃ち!

うっ!カッコいい!! しかし、有機体のワームは何故爆発するのか!?

初めてのナレーション入りクロックアップ。








「僕の両親を殺したんだ....。」

がびーん!
第14話

おや?

樹花の朝食シーンが無い!

樹花にも気づかれない ひより お前はドロロ兵長か!

信頼と疑心が交錯する ひより。

多分、紅茶と きんぴらごぼう は....。

あわない.....。(本編見て無いと分らないでしょうね。)

性懲りもなく現れる天道。「いつもの」を注文。

「......。」

いつものって、まかないのことです。今回(ロールキャベツ)でした。


まず~い!

帰る天道。 今までのツケの分で1万円を置いていくが....100円スクラッチの分を考えても、足りるのか!?

がび~ん! (あれ、3回目だ。)

1万円を返しに、ひより 本日2度目の天道家。って言うか返さなくっても良いんじゃ...?

困惑の樹花ですが....。

この娘は、機転が早い。

一緒に食事。

朝食シーン抜きの複線は、ここにつながる。






ひより 微笑む。普段不幸顔だから微笑むとインパクトがあるんです。

あまり関係ないのですが、この銃は何を発射してるんだろう? オートマチック拳銃みたいだけどブローバックしていないし、もちろん空のカートリッジも排出していないし....?
弾丸じゃないのだろうか?

回りまわって、ふたたび「Bistro la Salle」に帰った天道。ふたたび「まかない」を食べますが。

「旨い」 空腹こそ最良のスパイスと言いますが、これは違う演出でしょうね。

天道の料理を食べたことで...。

ある事に気づいた ひより。





料理は愛情なんです。


あぁ~っ 幸せな女の顔になっちゃったよ....。

私は不幸顔が好きなんだって!....まぁいいか。

カブト。

ビビューン...じゃなくてドレイク。

今回初登場のザビー。 (かなりカットしましたから。)

三つ巴の闘いに発展するのか!!
あ~!今日も見逃せねぇ!!
画像はここまでです。おつかれさまでした。
しかし、平成ライダーの中じゃ最高に好きな作品ですね。なんたって裏テーマの「料理」が良い。
旨いマズイの感情は、人間のみ表現できる文化ですから。
改造人間じゃムリな芸当なんですよ。
強化スーツを身に付けることで強くなるなんて「バットマン」みたいであんまり好きじゃないんですけど、身に付けるキャラクターが変化するのは良いですねぇ。
是非とも「矢車」をザビーに戻してやって下さい。
ただし、ワームに乗っ取られた矢車で....。
ほら、仮面ライダー カリス(ブレイドに登場)みたいに、善と悪が共存するキャラって面白いじゃないですか....と先走り...。
今回はここまで。
このサイクルだと1ヶ月に1回ペースでココに更新するかもしれません。
あとココは、コメント・TBフリーですから、適当に書き込んで下さいませ。特撮系でもモー娘。系でもかまいませんよ。

待ってま~す。
ココに来るのはもっと先になるかなぁ....って思ってたんですけど、最近「ひより」のシーンが多いやら、突っ込み所が多いやらで、我慢できずに作っちゃいました。
過去2回同様、画像メインは「日下部ひより/里中唯」と「天道樹花/奥村夏未」が中心です。
進行上「水嶋ヒロ」や「佐藤祐基」の画像も入りますが、多くありませんのであしからず。
最初に書きますが、この企画はストーリーを紹介する構成ではありません。
また、私自身の感想が主体のブログですから、事実と違う解釈もありますので、適当に流して読んで下さい。
今回は前回の続きで、第12話から第14話までの画像です。

前回は、マスクドフォームのドレイクが出現したところで終わっています。しかし、飛び道具多発とは....ギャレンを思い出したぞ!
第12話

おなじみ「天道樹花」の朝食シーンから。

プロビアのコマーシャルは衝撃でした...。

今日はおかゆです。

うまそ...。

しかし、良い家だなぁ...。

進行上関係ないですけど....。

やりすぎだって!

衝撃シーン!「岬祐月/永田杏奈」岬さんが....

クールなキャラなのに!

がび~ん

やっと登場の ひより です。この回は100円引きのスクラッチカードが登場しました。


どのカット見ても、ほとんど同じ表情なのは、演技ですから。

この不幸顔の演技が、後で光るんです。

はい、ゴンちゃん当たり!

加賀美の勤務時間って....不思議?

日本の春は「さくら」ですねぇ....。

そう、「さくら」なんです.....。

おやおや????

これは!「モーニング娘。さくら組」じゃないか!

この人(紺野あさ美)今年7月で卒業します。

ふ~ん

強引にモー娘。ネタに持ち込みましたが....すいません。

マスクドフォームのカブトとドレイク。

ドレイクのキャストオフ。

このパーツはドコに行っちゃうんでしょう?

仮面ライダー ドレイク ライダーフォーム 初登場!

おやっ!この顔どこかで......?

微妙ですが、「超神ビビューン」思い出しちゃいました!(真ん中) ちなみに右が「バシャーン」で左が「ズシーン」です。(古っ!!)サイズもちょい狂ってます...。

今回のクロックアップ演出は、桜の花びらです。

日本のヒーローですね。
第13話

やっぱり樹花の朝食シーンからです。






ひより に比べたら、なんてバリエーションのある顔なんだ!! ....って言わないで。

演出通りですから....(たぶん)

皿割って、渋谷隕石の記憶がよみがえります。
しかし、隕石落下から7年も経っているのに、なぜ復興工事しないんでしょうか? 地元の土建屋さんが黙ってないと思うんですけど....。
まあ、今後の複線なんでしょうけど。ワーム達の住処とか...。

岬さん...。またソバ食ってください。

今回の主役「オリーブオイル」を買いに来ました。
店の名前が「PURI PURI」だったんで、プリプリピンクの画像を入れようと思いましたが、自粛しました。




お前はストーカーか!!

ゼクトマイザー入りのジュラルミンケースを渡す加賀美。

ひよりは、加賀美のあやしさに気づかないんだろうか?

PURI PURI の倉庫でワーム達に襲われる!天道は ひより を連れて逃げる!

ひよりの手首を握って.....。

手をつなぐと仲良くなるんだよ....。

倉庫に監禁する天道。(なんか表現が違うなぁ。)

ほら、手を握ったから信頼関係が出来ちゃったじゃないか....。の表情。

んな事を、知ってか知らずか....。

サナギマンに変身します。

完璧な防御体制のひより。

やっぱりカブトはカッコいいなぁ。

早速ジュラルミンケースを開けたカブト。

ゼクトマイザー初登場。

今週の.....。

ビックリドッキリメカ......。

発進!!!

ポチッとな!タイムボカンシリーズ思い出しました。

可愛くも、かっこよくも無い、マイザーボマーの乱れ撃ち!

うっ!カッコいい!! しかし、有機体のワームは何故爆発するのか!?

初めてのナレーション入りクロックアップ。








「僕の両親を殺したんだ....。」

がびーん!
第14話

おや?

樹花の朝食シーンが無い!

樹花にも気づかれない ひより お前はドロロ兵長か!

信頼と疑心が交錯する ひより。

多分、紅茶と きんぴらごぼう は....。

あわない.....。(本編見て無いと分らないでしょうね。)

性懲りもなく現れる天道。「いつもの」を注文。

「......。」

いつものって、まかないのことです。今回(ロールキャベツ)でした。


まず~い!

帰る天道。 今までのツケの分で1万円を置いていくが....100円スクラッチの分を考えても、足りるのか!?

がび~ん! (あれ、3回目だ。)

1万円を返しに、ひより 本日2度目の天道家。って言うか返さなくっても良いんじゃ...?

困惑の樹花ですが....。

この娘は、機転が早い。

一緒に食事。

朝食シーン抜きの複線は、ここにつながる。






ひより 微笑む。普段不幸顔だから微笑むとインパクトがあるんです。

あまり関係ないのですが、この銃は何を発射してるんだろう? オートマチック拳銃みたいだけどブローバックしていないし、もちろん空のカートリッジも排出していないし....?
弾丸じゃないのだろうか?

回りまわって、ふたたび「Bistro la Salle」に帰った天道。ふたたび「まかない」を食べますが。

「旨い」 空腹こそ最良のスパイスと言いますが、これは違う演出でしょうね。

天道の料理を食べたことで...。

ある事に気づいた ひより。





料理は愛情なんです。


あぁ~っ 幸せな女の顔になっちゃったよ....。

私は不幸顔が好きなんだって!....まぁいいか。

カブト。

ビビューン...じゃなくてドレイク。

今回初登場のザビー。 (かなりカットしましたから。)

三つ巴の闘いに発展するのか!!
あ~!今日も見逃せねぇ!!
画像はここまでです。おつかれさまでした。
しかし、平成ライダーの中じゃ最高に好きな作品ですね。なんたって裏テーマの「料理」が良い。
旨いマズイの感情は、人間のみ表現できる文化ですから。
改造人間じゃムリな芸当なんですよ。
強化スーツを身に付けることで強くなるなんて「バットマン」みたいであんまり好きじゃないんですけど、身に付けるキャラクターが変化するのは良いですねぇ。
是非とも「矢車」をザビーに戻してやって下さい。
ただし、ワームに乗っ取られた矢車で....。
ほら、仮面ライダー カリス(ブレイドに登場)みたいに、善と悪が共存するキャラって面白いじゃないですか....と先走り...。
今回はここまで。
このサイクルだと1ヶ月に1回ペースでココに更新するかもしれません。
あとココは、コメント・TBフリーですから、適当に書き込んで下さいませ。特撮系でもモー娘。系でもかまいませんよ。

待ってま~す。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://zacking.blog59.fc2.com/tb.php/48-966389f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック